カメラで動画を撮ったけど、音声が入って嫌な思いをした事はありませんか?
音量を落としてミュートにしたらいいじゃんって思うんですが、聞かない音が保存されている事が嫌なんですよ。
そんなわがままな人の願いを叶えてくれるフリーソフトを紹介します。
Avidemux
フリーソフトの「Avidemux」を使います。
Avidemux - Main Page
ダウンロード
こちらのサイトからポータブル版をダウンロードします。
Avidemux Portable (simple video editor) | PortableApps.com
Avidemux is a free video editor designed for simple cutting, filtering and encoding tasks. It supports many file types, including AVI, DVD compatible MPEG files...

ダウンロードした EXE を ダブルクリックすると、適当なフォルダに解凍できます。
使い終わったらフォルダ毎削除出来るのでお手軽です。
そう、ポータブル版ならね。
音だけ消す方法
左上のフォルダアイコンを選択して、対象の動画を開きます。また、ドラッグ・アンド・ドロップ でも開けます。

動画が開けたら、Audio の「Select Track」を選択します。

Track の全てのチェックを外して、OK ボタンを押します。

あとは、フロッピーアイコンを押して、

保存先を指定して、完了です。

拡張子が mkv になっちゃうんですよね。
まあ、今の時代なら PC でも スマホ でも mkv の再生出来ると思うので問題ないです。
音が減った分ファイルサイズも減る
音が減った分ファイルサイズも減ります。

おわりに
今回は音声を削除しましたけど、逆に音声のみを抽出して保存することもできます。
機会があればやってみようと思います。