
Google からメールが来てました。
「メンバー特典: Google One メンバーの皆様に Google Home Mini をプレゼント」
Google検索で調べると、本当にグーグルがやっているキャンペーンの企画みたいだったので、無料だし、頂戴しちゃおうかなと思います。
受け取り編
男は黙って黒色一択でしょ
とりあえず、手元に送ってもらわないと話にならないので、手順にそって注文をしました。

私が見た時は、白と黒しか選べませんでした。
オレンジとかグリーンとかも魅力てきだけど、やっぱり黒かな。

割引が自動で適応されて実質無料に

あとは、住所を入力して購入ボタンを押すだけ。
簡単でした。当たり前です。
開封編
1週間もしないうちに届きました。ヤマトさん流石です。
小さい正方形の箱で届いた
小さい正方形の箱に入っていました。思っていたより小さかった。

開けたら一回り小さいGoogle Home Mini の箱が出てきた

意外とズッシリした重さ
取り出して見たら、意外とズッシリとした重さがあります。

電源ケーブルはUSB Type-B
電源ケーブルはUSB Type-B でした。そろそろUSB Type-C に統一してほしいですね。

とりあえず適当なところに設置
とりあえず適当なところに設置しました。

電源ケーブルを指すと電源が入りました。
白い点の光が4つ点灯して、喋り始めます。
設定にはGoogle Home アプリが必要
スマホが無いと初期設定が出来ませんでした。
音声で設定できるのを、少し期待していたんですがちょっとガッカリです。
とりあえず、Google Home アプリを入れて初期設定をしました。
設定画面のスクショを一枚ずつ撮ったんですが、工程が長くてモザイクを掛ける部分も多くなったので、スクショは省略です。
設定に悩む部分は無かったです。
手始めに音楽を流してみる
YouTube Musicの音楽を流してみました。
数曲に1回、広告が流れて嫌です。
一応有料の Google Play Music があって、指定した曲を流すことができるのですが、やっぱ無料で楽しみたいですね。
まとめ
音楽ならパソコンからでもスマホからでも流せるから、ぶっちゃけGoogle Home Mini 要らないかな。
でも、声をかけるだけで反応してくれるのは、すごい楽でいいですね。
スマホに向かって「OK Google」って言うより、ちょっと遠くの人に声をかけるみたいで、Google Home Mini は全然抵抗がないです。
あと、あんまりハッキリ言わなくても、ちゃんと聞き取ってくれるのは感動しました。
単語の区切りを意識しないで、ちょっと早口で喋っても、聞き取ってくれます。
すごい。