気になった。
var
グローバル変数になる。
どこからでもアクセス出来る。
var test = 'hoge';
function onLoad() {
console.log(test); // 'hoge'
}
過去の遺産なので、使用は極力避けたい。
let
プライベート変数になる。
ブロック単位でしかアクセス出来ない。
var test1 = 'hoge1';
let test2 = 'hoge2';
function onLoad() {
var test3 = 'hoge3';
let test4 = 'hoge4';
console.log(test1); // 'hoge1'
console.log(test2); // 'hoge2'
console.log(test3); // 'hoge3'
console.log(test4); // 'hoge4'
}
console.log(test3); // 'hoge3'
console.log(test4); // アクセス出来ない
const
再代入不可能なプライベート変数になる。
function onLoad() {
const test = 'hoge1';
test = 'hoge2'; // エラー
}
console.log(test); // アクセス出来ない
参考サイト

var/let/constの使い分けのメモ - Qiita
グローバルスコープ トップレベルに変数や関数を置くと、それはどこからでもアクセスできるグローバルオブジェクトになる 別のJSファイルに書いたとしても、同様にグローバル扱いになる 関数スコープ functionの中に書...