How ToフリーソフトでPDFを編集 PDFファイルを編集するには Adobe公式ソフトの Adobe Acrobat Pro DC が一般的だと思う。 別に私は今回このソフトを紹介したい訳ではない。寧ろ逆でフリーソフトを駆使して、ある程度の編集が出来ればいいと思ってい... 2021.07.18How To
アプリ開発【C#】バックグラウンドアプリにキー情報を送る Win32API を使ってプロセス間通信をやってみたいと思います。 マクロとかBOTとか作ってみたいなと思って、ちょっと調べてて自分なりに使えそうな情報をただまとめただけの記事です。 私の目標はフォーカスを奪われないで処理を実... 2021.07.11アプリ開発
How To【MSI】TPM2.0 を有効にする 先日 Windows11 が発表されました。 一緒にハードウェア要件も公表され、その中に TPM2.0 が必須になりました。 この話を聞くまで TPM というのをさっぱり知らなかったのですが、どうもマザーボードに付いているセキ... 2021.07.04How To
アプリ開発【mermaid.js】フローチャートに画像を表示する mermaid.js のフローチャートに画像を表示させます。 はじめに mermaid.js とは、Javascript製のフローチャート作成ライブラリです。複雑なフローチャートやシーケンス図が簡単に書けちゃいます。 m... 2021.06.27アプリ開発
Android自動操作Android自動操作モジュールを複数端末に対応させた話 私の欲望がふんだんに詰め込まれた Python の「Android自動操作モジュール」 複数端末で同時実行できるように、バージョンアップしました。 小さくて分かりづらいですが、Noxを使ってウマ娘のリセマラを同時に動か... 2021.06.20Android自動操作
ゲーム制作p5.js を触ってみる ひょんなことから p5.js を触る機会があったので、備忘録していきます。 シリーズ化するかは分かりませんが、楽しく色々なことが出来そうなので、使い道があればもっと掘り進めて行こうと思っています。 はじめに p5.js ... 2021.06.13ゲーム制作
How ToMakefile から実行ファイルをビルドする方法 私的に初めてだったので備忘録します。 必要なファイルを揃える Cygwin シグウィンと読みます。UNIX の gcc を使ってビルドしたかったので入れました。 こちらから「setup-x86_64.exe」をダウ... 2021.05.23How To
How ToWindows の 半角/全角 を Mac風に変える方法 Windows の 半角/全角キー は押すたびに半角と全角が切り替わります。なので文章を入力する時に、今のIME入力モードを頭で覚えておくか、右下のタスクバーのIMEモードを目で見てから、文章を打ち始めなければいけないので結構面倒くさいと... 2021.05.16How To
アプリ開発【OpenCV】ツムを判別する方法 FINAL 今回でいったん区切りをつけたいと思います。GWも終わるし、何より雲行きがあやしくなってきたのが大きいです。 はじめに まず簡単に現状報告です。前回 色分けが出来たので、今回ルート検索を実装しました。ルート検索は、まあいい感じに... 2021.05.06アプリ開発
アプリ開発【OpenCV】ツムを判別する方法2 前回 ツムを判別する方法に、ハフ変換を使って円を検出しました。 今回はハフ変換で見つけたツムを、識別してグループ化していきます。 処理 import cv2 import numpy import math def ... 2021.05.04アプリ開発