自動化

アプリ開発

【OpenCV】ツムを判別する方法 FINAL

今回でいったん区切りをつけたいと思います。GWも終わるし、何より雲行きがあやしくなってきたのが大きいです。 はじめに まず簡単に現状報告です。前回 色分けが出来たので、今回ルート検索を実装しました。ルート検索は、まあいい感じに...
アプリ開発

【OpenCV】ツムを判別する方法2

前回 ツムを判別する方法に、ハフ変換を使って円を検出しました。 今回はハフ変換で見つけたツムを、識別してグループ化していきます。 処理 import cv2 import numpy import math def ...
Android自動操作

【Python】ウマ娘 自動リセマラ周回のやり方

巷で話題になっているスマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のリセマラを自動周回させます。 はじめに ウマ娘の最終目標である「URAファイナルズ」に出場するため、リセマラを使って出来るだけ有利にスタートダッシュを決めたい。 ...
How To

Power Automate Desktop OneDriveClientExceptionエラー

マイクロソフトが RPAツール である Power Automate Desktop を無償公開するってことになり、自動化界隈で少し話題となりました。 そもそも RPAツール とは何ぞやと言いますと、簡単に言えば自動化ツールとなりま...
アプリ開発

WPF WebView2 開いたページの画像を自動保存する

WebView2 を使うと、開いたページのレスポンス情報を取得する事が出来ます。 レスポンス情報にはHTMLのURLや、画像、Javascript、CSSなど、ホームページに必要な色々なものが流れてくるので、その中から画像のみを自動...
アプリ開発

WPF WebView2 自動ログインを作る

WebView2 を使うと、C#側から Javascript を挿入する事が出来るので、開いたページを Javascript で操作出来ます。 関連記事 WPF WebView2 を試す 目標 ログインボタンを押し...
Android自動操作

アンドロイド自動操作ツール

ブロックを組み合わせるだけで、アンドロイドを操作することができます。 特徴 このツールの特徴は、ブロックを組み合わせるだけで簡単にアンドロイドを自動化することができます。プログラムを組む事ができなくても、ブロックを組み合わせて...
Android自動操作

Python で Android ゲーム を自動操作

Python を使って アンドロイドのゲームを自動操作する方法を紹介します。 一度作ってしまえば、リセマラの周回とか自動で出来るようになります。 プログラム分からないって人でも出来るように紹介するので、回りくどくてグダグダした...
アプリ開発

面倒くさいウェブサイトのログインを自動化

したいと思います。 今どきのブラウザならIDとパスワードを覚えて次来たら自動で入力してくれますが、ログインボタンは自分で押さないといけません。正直面倒くさい。 ウェブサイトを開いたら、勝手にログインをして準備万...
タイトルとURLをコピーしました