ガジェットスピーカー買った 写真撮り忘れたんですが、スピーカー買いました。 音がクリアに聞こえるようになった気がします。 何買ったの? Edifier P12 壁掛けもできる Nobsound NS-01G Pro E...2023.01.09ガジェット
ガジェットストレージ交換 最近PCの容量がかつかつになってきたので、大容量のストレージに換装しました。 買ったもの Amazon ブラックフライデー(11/25~12/1)期間中に買っておきました。 Samsung M.2 SSD 1TB...2023.01.06ガジェット
ガジェットM.2 SSD に換装 M.2 SSD を買っちゃいました。 読み込み速度は何と 3,100MB/s、書き込み速度は 1,600MB/s のめちゃくちゃ早くていいやつです。 M.2 SSD 私が買ったのは Western Digital の S...2020.07.03ガジェット
ガジェット余っていたパーツで サブ機 を組み立てた話 うちに PCパーツが余っていたので、足りない部品を買い足して 1台組み上げました。 余っていたパーツ 第4世代 Intel Core i7ASUS H87-PLUSGeForce GTX 760メモリー 買い足...2020.02.09ガジェット
How To【Avidemux】再エンコード無しで 動画から音を消す方法 カメラで動画を撮ったけど、音声が入って嫌な思いをした事はありませんか? 音量を落としてミュートにしたらいいじゃんって思うんですが、聞かない音が保存されている事が嫌なんですよ。 そんなわがままな人の願いを叶えてくれるフリーソフト...2020.01.12How To
ガジェット自作パソコンに挑戦 ひょんなことから、パソコンを組むことになりました。 掛かった金額 169,939円 この値段でこのスペックは無いなって思うので、BTOで組んだ方が良いです。 構成 CPU Intel Core i7-9...2019.09.17ガジェット
ガジェット落雷対策をしていなかったから雷ガードタップを導入 最近、パソコンを新調して気分爽快なのですが、自然災害怖いですよね。 そんなこんなで、少しパソコン周りを見直して、落雷対策をしていなかったので雷ガードタップなるものを買ってみました。 カミナリサージ カミナリが落ちると、カ...2019.09.14ガジェット
How ToWindows 10向けの高機能ボリュームミキサー「EarTrumpet」 Windows が腐ってきたので、OSの初期化をしました。 んで、インストールしてあるツールを見直す機会があったので、地味に便利なアプリを紹介します。 Windows 10向けの高機能ボリュームミキサー「EarTrum...2019.08.25How To