と思います。
まあ、今どきのブラウザなら、IDとパスワードを覚えて、次来たら自動で入力してくれます。

が!!!
ログインボタンは、自分で押さないといけません。
正直、面倒くさいです。

ウェブサイトを開いたら、勝手にログインをして準備万端な状態にして欲しい時があると思います。
そんなこんなで、実行したら自動でログインしてくれるものを作ってみましょう。
注意事項
これから作るファイルは、IDとパスワードを誰でも読める状態で保存するので、Googleのアカウントや、Yahooのアカウントなど、重要なウェブサイトでやらないで下さい。
自己責任でお願いします。
自動ログインするHtmlファイルを作成する
新規のメモ帳を開く
新規のメモ帳を開きます。

雛形のHtmlを貼り付ける
下記のHtmlをコピーして新規のメモ帳に貼り付けます。
<body onload="document.login.submit()">
<form action="★★★" method="post" name="login">
<input type="text" id="" name="" value="★★★">
<input type="password" id="" name="" value="★★★">
</form>
</body>

Html形式で保存
名前を付けて保存します。
その時に、ファイルの種類を「すべてのファイル」にして下さい。
あと、ファイル名の最後に「.html」と拡張子を書いて下さい。

そうすると、Html形式で保存されます。

Html形式をメモ帳で開く
もし、Htmlファイルを閉じてしまった場合は、メモ帳での開き方を説明しておきます。
開き方は、メモ帳のメニュー > 開くの順に選択し、

先程のHtmlファイルを選択して開きます。
その時に、ファイルの種類を「すべてのファイル」にしないと見えないので気をつけて下さい。

ログインに必要な情報を調べる
次にログインに必要な情報を実際に調べて、先程のHtmlファイルを修正していきます。
ブラウザーでログイン画面を開く
IDとパスワードを入力する画面を開きます。

F12キーを押してDevTools画面を開く

IDとパスワードの入力項目を調べる
DevTools画面の要素の選択をクリックします。

ログイン画面のIDを入力するところに、マウスカーソルを持って行きクリックします。

そうすると、DevTools画面でIDの入力項目が表示されます。

そのタグを右クリックでコピーして、メモ帳に貼り付けます。
<input name="mail_tel" id="input__mailtel" type="text" value="">
雛形で、すでにある行は消しても問題ないです。

同じ要領でパスワードの入力項目も調べて、メモ帳に貼り付けます。

<input name="password" id="input__password" type="password">

POST先を調べる
ログインに必要な、IDとパスワードの入力項目が分かったので、次に、POST先を調べます。
ウェブサイトのログインには、POST機能を使って、入力項目をサーバに送っています。
なので、DevTools画面の検索に「method=”POST”」を入力すると、POST先が分かります。

action属性に書かれているURLがPOST先になります。
<form action="/api/v1/login" method="POST">
「?」から後ろはクエリ文字列なので、あっても無くても大丈夫です。
もし、上手くできない場合はいるかもしれません。
今回は、無くても動いたので、無しで!
で、ログイン画面のURLと組み合わせて、こんな感じになります。
<form action="https://account.nicovideo.jp/api/v1/login" method="post" name="login">

ログインするIDとパスワードを書く
ここから注意が必要です。
ログインに必要なIDとパスワードを書くので、作ったファイルを他人に見られたり触られたりしないようにして下さい。
value属性の中に直接書く
value属性の中に直接、IDとパスワードを書きます。
value属性が無い場合は、追加します。

最後に保存して完成です。
実際に作ったファイルを、ダブルクリックして起動すると、ブラウザが立ち上がって自動ログインしてくれます。

おわりに
この方法が、使えるウェブサイトと使えないウェブサイトがあります。
自分で色々試してみるのも面白いかもしれませんね。
もっと簡単な方法は無いの?
似たような記事を書きました。

こっちは、Windowsアプリを使って自動ログインする方法です。